令和 3年 7月 29日 木曜日
晴れ 最高気温:34℃
散歩:40分 酒:〇 体調 : △
6時半前にどうしても御叱呼を我慢できなくなって起床する、睡眠時間は7時間半近く、気分はまずまず。
薄い雲が空一面に広がっていて風は無く気温26度で朝から蒸し暑い。いつも寝る時に扇風機のタイマーを2時間にして寝るのだが朝起きた時はいつスイッチを入れたのかまだ回っていた。
歩き出してすぐに空の雲はなくなってきてしっかりお天道様も顔を出してきた、ゴミもまた沢山目につくようで明日はゴミ拾いしなけりゃね。
朝食、コーヒータイムの後はもう11時になろうとしていて昨日の続きで庭の草取り、それも南側の一番日当りのいい場所で、やり始めた時はすでに気温33度になっていた。
何とか1時間頑張れてまだまだやる場所はたくさん残っているが一応今日の予定していた分出来てよかった。シャワーを浴びてすっきりしたところで、12時半になっていつものように前半のPC作業を開始する、気温34℃。
昼食は多美子のお勧めでレトルトのカレーライスを食べる、なんだか実に久しぶりで10年ぶりに食べたような感じがする。昼食後はまたメダカの水槽の水替えをする、前回よりもずいぶん早めに替えることになってしまった。
与える餌を細かくし過ぎたせいなのは確かでこれからのやり方が難しくなった。今回の水替え時を利用して大きく育っている10匹ほどを別の水槽に移した。10日ほど前まではその水槽に入っていた5匹のメダカは外の火鉢の水槽に移している、この水草の花が咲いている水槽だ。
3時から多美子の薬貰いに神武医院に一緒に行ってついでに買い物もして帰る。その後は読書タイムで5時過ぎまで、庭の水遣りをしてから最後のPC作業を開始する。
仲畑流万能川柳より
道端のただの石ころ何億年
笑いとはふざけじゃないと思います
朽ちた実は匂い枯葉は音を得る
今置いたばかりの物を探してる
することが無いストレスもあるんだね
毎日俳壇より
表札を確かめたたむ日傘かな
【解説】映画にこんなシーンがありそうだ。映像とは違うが、主人公の仕草や
表情がくっきり浮かび上がる表現となっている。
0 件のコメント:
コメントを投稿