令和 3年 7月 2日 金曜日
曇り 最高気温:28℃
散歩:40分 酒:〇 体調 : △
6時半に起床する、睡眠時間は7時間半ほどで気分はまずまず、昨夜も暑かった、気温25度でやはり熱帯夜となっていたようだ。
弱い雨が降ったような雨上がりでこの後は降りだしそうにはない、散歩にはいつものコースを。歩きはじめるとずいぶん体が重いと感じられた。昨日ゴミを拾いながら歩いたおかげですっきりしていたが、残念ながら犬の糞が入ったビニール袋一つ捨てられているのが目に入って腹が立った。
朝食、コーヒータイムの後は5匹の成魚のメダカが入っている水槽の中の水草が茂り過ぎて泳ぐ場所が狭くなってしまっているので水草を半分ほどにする、当然ついでに水槽の掃除もすることになる。
終わって落ち着いたのが11時過ぎていてその後は読書を始めるがすぐに眠くなってそのままウトウトと眠り込んでしまい30分以上寝てしまった。
今日の体調はあまり良くない様子できついが、こういう時でも食欲だけは変わらず何でもおいしく食べられる、お酒も。
1時頃になって前半のPC作業を開始する、気温28度の曇り空で大変蒸し暑い。
昼食後は多美子のお友達の秋山さんの所へ一緒に届け物に行く。
その後は身体を動かす元気なくて結局読書を少しだけして数独で5時半まで、この数独ならすぐに夢中になれるから時間の経つのもわからなくなる。
それから最後のPC作業を開始する。
仲畑流万能川柳より
嫁姑妻母こなす女です
性別も人か猫かも分からぬ名
引き算と割り算だけの老夫婦
矛盾しているから人は面白い
開催し後は野となれ山となれ
毎日俳壇より
梅雨深し廂伝ひのはしご酒
【解説】「廂伝ひ」がいかにも梅雨時のはしご酒の風情。肩の雨しずくを手で払って
暖簾をくぐる。
0 件のコメント:
コメントを投稿