令和 3年 7月 12日 月曜日
曇り後雷雨後晴れ
最高気温:31℃ 散歩:40分
酒:〇 体調 : △
6時半に起床する、睡眠時間は7時間ほどで気分はまずまず。
気温25度で再び熱帯夜となったが風は適当にあり気温の割には涼しく感じられる。
散歩に出るとやはり暑い、いつものコースを歩くがちょっときついなと感じる。
それから駐車場の横のわずかな空き地が何年も前からドクダミ畑になっているので其処を耕して花でも植えてみようと作業を始める。
これがなかなかのものではかどらない、わずかな面積なのだが1時間以上かかって半分ほど、12時になっていったんやめる、体力の限界にも達していた。
ポカリスエット500cc1本飲んでホッと一息する。12時半になって前半のPC作業を開始する、ちょうどそのころから雨が降り出して雷も鳴っていて気温31度で大変に蒸し暑い。やっと梅雨の最後らしくなってきた。
昼食は冷凍の焼うどん2人前を解凍して食べる、少々食べ過ぎの感はあるが満足する。
食後は午前中の作業の疲れがどっと出てすぐに昼寝をする、その間一時止んでいた雷雨が再び降り出したおかげで少しは涼しく気持ちよく眠れた。
雷雨が去った後はすっかり晴れ渡り完全な夏模様の空になった、これで間違いなく梅雨は終わった、今日の雨で庭は潤ったが恐らく福岡県のダムの水は足らないと思う。
脳トレ川柳より
孫メール返信すべて2文字以下 74歳
オアシスはこのワンルーム月も冴え 89歳
下りとは決まっていない老いの坂 92歳
家飲みも時間制限設けられ 79歳
コロナ太り言い訳にして又食べる 81歳
七夕に現状維持と書いてみた 90歳
日除け付き乳母車にはお犬様 77歳
毎日俳壇より
西陣の機音遠き夕立かな
【解説】京都の夕立の風景。急な雨脚の向こうに、西新の機音が聞こえる。
遠く、途切れることもなく。
0 件のコメント:
コメントを投稿