令和 3年 7月 13日 火曜日
晴れ時々曇り 最高気温:32℃
散歩:40分 酒:〇 体調 : △
7時に起床する、4時頃に御叱呼をもよおして起きた後なかなか寝付かれなかった。睡眠時間は7時間ほどだろう、気分はまずまず。気温25度で熱帯夜となった。
散歩にはいつものコースを歩くが今朝もきついなと感じる。
恵みの雨だから文句は言えないがタイミングが悪い。1時間半ほどやって体力の限界にきて止める、気温32度ほどの中での作業だったので汗びっしょり掻いてシャワーを浴びてすっきりする。
ちょうどネットで注文していたプリンターのメンテナンスボックスが届いたのでそれを付け替えして。
気温32℃でとにかく蒸し暑い、午前中晴れていたが今は空全体雲が広がっているが雨の心配はなさそう。
昼食は多美子が準備してくれて冷そうめんを一緒に食べる、梅雨明けした真夏にはやはり冷そうめんが一番だ。
昼食後ダイレックスに買い物に行き帰宅後今日できるだけの庭の作業を少しだけする、後は明日には仕上げを1時間足らずで終わるはず。
買ってきたニンニクを黒ニンニクにするべく電気釜に仕込む、出来上がりは2週間後迄の楽しみ。
夕方6時現在、昼間曇っていた空はまた完全に晴れ渡り、まさに梅雨明けを感じさせる真夏の様子。
このひまわりの花は今年初めて庭に種を蒔いて咲かせることができた、ひまわりはやはりひらがなが似合う。
脳トレ川柳より
鬼になり狂いもしたがヘボ・ゴルフ 78歳
こぼれてる楽しさすくいいい老後 77歳
最後の歯抜けて虫歯の無い口に 82歳
買う前に買うもの決める宝くじ 74歳
川柳よすまぬ俳句に手を出して 65歳
毎日俳壇より
襟元へ忙しく動く扇子かな
【解説】暑いからあおぐというだけではないようだ。いら立つ心理がにじみ出る
ような描写。
0 件のコメント:
コメントを投稿