令和 3年 7月 27日 火曜日
晴れ 最高気温:34℃
散歩:40分 酒:〇 体調 : △
5時半に御叱呼をもよおして起きた後は眠れないまま仕方なく6時前からテレビを見ていて6時半に起床する、睡眠時間は6時間半ほど、気分はまずまず。
快晴の天気、気温25度で昨夜も熱帯夜、昨夜はいつもよりまた窓を大きく開けて寝ていたせいで明け方4時頃だろうか少し寒くなって一度目が覚めてしまった。
朝食、コーヒータイムの後は庭の草引きをするつもりでそのため腕などに振りかける防虫剤を買いにトライアルに行く。
帰宅後早速始めるが、最初は様子を見るために防虫剤を振りかけずにやり始める、なんと、蚊の来襲はまったくなしで結局防虫剤なしで作業を続けることができて12時まで玄関前を、完全ではないがとりあえずできるところまでをやり終了する。
気温は33℃、朝に引き続き快晴の天気。
玄関前は北側に向いているのでたいして陽は射さなかったのでやれたが、裏庭は真向に陽が射しているのでとてもできたものではない。
昼食は多美子が準備してくれた盛り蕎麦を一緒に食べる。
昼食後は昼寝を、畳にキャンプ用のマットを広げてそれで寝る、扇風機の風をあたりながら1時間以上寝てしまった。
目が覚めてから今日の読書を1時間程する、これで図書館から借りてきた2冊のうち1冊読了する。5時半になっていて庭の水遣りをしてから最後のPC作業を開始する。
仲畑流万能川柳より
散らかっているのを生活感と呼ぶ
善処って言うからたぶんやらないね
利己的で野蛮な方が先進国
我が猫は両手で顔が洗えない
ノラ猫について行きたいくらいヒマ
毎日俳壇より
日盛りや空あをあをとあるばかり
【解説】雲一つない青空は暑さの極みだが、やりきれなさを払拭するかのような
表現が巧み。
0 件のコメント:
コメントを投稿