令和 3年 7月 22日 木曜日 海の日
曇り時々晴れ 最高気温:32℃
散歩:40分 酒:〇 体調 : △
5時半頃に御叱呼をもよおして起きた後は全く眠れなく、6時前からテレビをつけて見ていて6時半に起床する、睡眠時間は6時間半ほど、気分はまずまず。
空の半分以上は薄い雲に覆われている、気温26度で今朝も完全な熱帯夜となった。
今朝の散歩はいつものコースをトライアルの前から曲がって宇美南中学の前を通る、普段はまっ直ぐに歩いて原田小学校の前から四王寺坂へ上る。距離的にはどちらもほとんど変わらない。このコースではゴミを拾ったことが無くてやはりかなりゴミが目立つ、明日はこのコースをゴミ拾いして歩くことにしよう。
朝食、コーヒーの後は読書を始めるが眠くなってしょうがなく30分ほどしたところでそのまま眠ってしまい1時間ほど寝たようだ。
空全体薄い雲に覆われていて完全な曇り空だが雨の心配はなさそう、心配でなく実は降って欲しいのだが。10時過ぎた頃は気温32度だったが今は31℃で出来るならこのまま上がらなければいいのだが。
昼食は多美子が準備してくれた冷そうめんを一緒に食べる。
それから庭の水遣りをしてから最後のPC作業を開始する。
今日は祭日で海の日、そして明日はスポーツの日ということらしい。今年だけのことなのか、それとも来年以降も? さっぱりわからない、これも五輪のせい。年寄りにとって今回の五輪は迷惑そのもの。
仲畑流万能川柳より
恋なんて脳のエラーのようなもの
革靴にカビ生えて来た退職後
姪っ子が皆オバさんになっていた
現代ならば光源治はストーカー
母はすぐ笑い話にする苦労
毎日俳壇より
殻のなか何を夢見むかたつむり
【解説】殻の中に入ってしまったカタツムリ。何を夢見ているのだろう。
鬱全たる梅雨期、コロナ禍の今をも思わせる情景である。
0 件のコメント:
コメントを投稿