曇り 最高気温:28℃
散歩:30分 酒:〇 体調:△
5時に御叱呼をもよおして起きる、その後は半醒半睡の状態のままで7時起床、睡眠時間は7時間半。
寝起きの気分はまずまず。
起きた時の気温23度。
散歩ではランニングするつもりはなかったのだが、いつものところまで来るとつい走り出したくなりスタートする、それでも何とか400mくらいは走れた。
朝食、コーヒーの後は梅林に行きおかめ笹の新芽の残りの刈り取りをする。
1時間近くかかり何とか一通り終わる、恐らくもう一度はやることになるだろう。
帰宅後11時半になって多美子を西鉄ストアまで送り、そのまますぐに帰ってきて前半の日記付けをする。
12時の気温27度で今日は風があるので窓を開けていればそこそこ涼しい。
昼食は盛り蕎麦他昨夜の残り物を食べる。食後は庭に出て畑のトマトがだいぶん大きくなっていたので風で折れないよう枝を支柱に結んだり、畑の隅の方が少し散らかっているのを片付けたりする。
その後読書1時間ほどした後横になってテレビを見て、そのうち眠くなったのでそのまま少しだけ昼寝をして、5時半ごろから最後のPC作業に入る。
随筆名言集より
“つぼみがいいのは梅や海棠かとも思うが、咲いてよし散る姿よしとなるとやはり桜であろう。開きそろったこの花には、優雅と頽廃との神秘な調和がある。”
竹西 寛子(1929~ 小説家、評論家)
0 件のコメント:
コメントを投稿