令和 3年 9月 9日 木曜日
晴れ時々曇り 最高気温:29度
散歩:35分 酒:〇 体調 : △
5時半頃に御叱呼をもよおして起きた後やはり眠れなく、まもなくスッキリと目が覚めてしまい仕方なくテレビをつけて見ていて6時45分に起床する。睡眠時間は6時間ほどで寝起きの気分はまずまず。
久しぶりに朝からすっきりと晴れていて気温21℃でいささか寒いほどで昨日とはえらい違いだ。
散歩は気分転換で以前のコースを歩く、これからもまた時々歩くことにする。
8時半に中園さんが洗面所の修理にきてくれて、洗面台の中の落ち込んでいる床をはぐってみたら排水口は問題なく原因は水を出す度に蛇口の元のところから水漏れしているということだった。結局それは水道工事屋さんの仕事でその手配をしてくれてから床の貼り換え工事をしてくれた。
11時に工事は終わって後は夕方に水道工事の人が見に来てくれる予定になっている。 おそらく完全に良くなるのは数日後になる可能性が出て来た。まあ風呂に入るのは問題ないからちょっと不便になるだけのことで我慢できる。
中園さんが帰られてから梅林に栗拾いに行く、ちょうどこれから落ち始めた頃で虫食いが多かったが二日分で1kg以上の収穫があった。
帰宅後雑用を少ししてから12時半過ぎて前半のPC作業を開始する、気温29℃で少し蒸し暑い。
昼食は冷そうめんを自分の分だけ作って食べる。
昼食後はやはり何するということもなく適当に思いついた雑用をこなしたり、読書で最後は数独で締めくくり。
5時半になって最後のPC作業を開始する。
仲畑流万能川柳より
ママ見てて言われる日々を大切に
陽性者いるんだろうなこの車内
宣言の方に免疫できちゃった
急ぐべき理由なくても子は走る
人間にお手させてると思うポチ
毎日俳壇より
人が居て蛇がおどろく長押かな
【解説】普段は使われぬ部屋で、蛇が我が物顔にふるまっていたのだ。
逆転の発想におかしみあり。
0 件のコメント:
コメントを投稿