令和 3年 9月 19日 日曜日
晴れ 最高気温:27度
散歩:40分 酒:〇 体調 : △
今朝も昨日と同じく5時半に御叱呼をもよおして起きた後はやはり眠れない、仕方なくテレビをつけて見ていて6時45分になっていて起床する。睡眠時間は6時間半ほど、寝起きの気分はまずまず。
少し雲は広がっているが何とか晴れ模様の天気で、気温22℃でひんやりと爽やかな感じでいつもの散歩に出る。
朝食、コーヒータイムの後は昨日沢山拾ってきたので今日の栗拾いは止めにして新しく手に入れたスマホの扱い方を調べる。多美子が今まで使っていたスマホはそろそろ寿命が来ると言うことで昨日同じものを買わされていて、お互い色々話し合いながら事を運ぶ。
午前中はそれでほぼ終わり何とかなりそうだと、落ち着いた。
12時半になりいつものように前半のPC作業を開始する、天気はすっかり良くなり快晴で外の日差しを浴びると強烈で30度以上ありそうな陽気だが、温度計によると27度。 昼食は昨日と同じパンを食べる。
昼食後はまた少しスマホをいじってから、台風の強風で沢山落ちた庭のムカゴを拾い集めていたので、それを少しだけおやつにするためにまず茹でてからその後少し塩味を付けながらフライパンで熱く油いためする。これが2回目の作業で美味しく出来上がった、まだ沢山あるので何度でも作ることだ出来る、ビールのおつまみにもなるのでいい。
それが済んでから読書タイム、最後に30分ほど昼寝をして5時半から最後のPC作業を開始する。
脳トレ川柳より
文明と自然のせめぎ合いの中に生き 85歳
寝て起きて食べて寝て起き老いの日々 78歳
生き生きてまた生きなむと夕まぐれ 80歳
俺一生スランプだったような気が 86歳
寝返りをうてば妻いる安堵感 80歳
チグハグも何時もとなると当たり前 85歳
カネだって大事にされるとこへ行く 83歳
我が年にはげまされつつ盆踊り 94歳
断捨離で二枚にしたら割れる皿 77歳
毎日俳壇より
新涼や一番風呂の台秤
【解説】銭湯の開くのを待ちかねて一番乗り。湯上りに体重計に乗ると風が
吹き抜けた。
0 件のコメント:
コメントを投稿