令和 3年 9月 7日 火曜日
曇り時々晴れ 最高気温:30度
散歩:40分 酒:〇 体調 : △
今朝も5時頃に御叱呼をもよおして起きた後はなんとか半醒半睡できて6時半に多美子が起床して動きだす音で目が覚めて6時45分に起床する。睡眠時間は7時間近くで寝起きの気分はまずまず。
今朝も曇り空の気温24℃で夜中は寒くも暑くもなくちょうどいい感じの朝。
1時間以上はかかると思っていて余裕をもって出発して、結局は1時間かからず9時45分には着いた。始まるのは11時の予定でしばらく読書しながら待つ。
11時少し前に始まり予定通り1時間ほどで終了する。
認知機能検査結果:84点 記憶力・判断力に問題なし。
そして年が明けてすぐに受け付けられて2月いっぱいまでに更新すればいい、その後はもうないだろう?
後は成り行き次第でまだ元気でこの家に二人で済んでいるようならまだ必要になるのだが。
自分の健康次第。
帰宅して間もなく多美子は習字教室に出かけて行って自分一人になったので昼食は久しぶりに玉ねぎ煮込みうどんを作って食べる。
昼食後はやはり読書タイムとなるがそのうちに眠くなり椅子の上で40分ほどウトウトして4時に終わる習字教室の多美子を迎えに行く。5時半から最後のPC作業を開始する。
ゴージャスなホテル銀ブラあの笑顔
一泊でオレの年収ホテル代
おもてなししたのはバッハひとりだけ
さあこれでオリンピックはもうしない
乳母車暑いと言えぬ赤ん坊
毎日俳壇より
向こうから同じ片陰使う人
【解説】向こうから来る人も日差しを避けて日陰伝いに歩く。すれ違う時に
譲り合うのか。ちょっとユーモラスな状況。
0 件のコメント:
コメントを投稿