令和 3年 9月 12日 日曜日
曇り 最高気温:28度
散歩:50分+1時間25分
酒:〇 体調 : △
早くも1時半頃に御叱呼をもよおして起きた後はまたすぐに眠れて6時に目が覚める、しばらくテレビを見ていて6時45分に起床する。睡眠時間は7時間ほどで寝起きの気分はまずまず。 薄曇りの天気で気温23℃で今朝もずいぶん涼しい、ここまでは昨日とほぼ同じ。
散歩はいつもの運動公園周りをゴミ拾いしながら歩く、今日一番多かったのはペットボトルだった。
朝食、コーヒータイムの後はやはり栗拾いに行く、今日は毬のまま集めてバケツに入れて車の中へ、それから急に思い立って毘沙門堂詣りに行くことに。毘沙門堂へは久しぶりで前回いつ行ったか思い出せないほど。 いつもの船石駐車場からスタートして無理をせず時間をかけてゆっくりと歩く、50分ほどで毘沙門堂に到着、お参りしてすぐに下山開始、迂回コースで下りも35分ほど時間をかけてゆっくりと歩く。下り始めて膝が痛くなり膝サポーターをつけていないのに気がつく、久しぶりなのですっかり忘れていた。
帰宅したのは1時前でシャワーを浴びてすっきりしてから前半のPC作業に取り掛かる、気温28度で天気は朝と変わらず薄曇り。
昼食は昨晩の夕食の残りのポテトサラダが沢山あったのを食べる、他にドーナツと戴き物のイチジクとかを食べてお腹いっぱいになる。
昼食後毬のままもってきていた栗を物置で剥く、2㎏近くあったようだ。その後は読書、居眠り、数独タイムで5時半になって最後のPC作業を開始する。
脳トレ川柳より
人生は唄のようにはいかぬもの 85歳
幾山河越えて来たのに又山か 91歳
終活はせずになるようにしかならぬ 96歳
マスクでも笑顔はみ出す人が好き 79歳
暇すぎるテレビ見すぎる食べすぎる 79歳
自己流で作る料理はオリジナル 89歳
毎日俳壇より
二人ゐる転入生や休暇明け
【解説】夏休み明けの教室で転入生が紹介されているところ。一人ではなく
二人なら心強いだろう。
0 件のコメント:
コメントを投稿