令和 3年 12月 20日 月曜日
曇り 最高気温:10度
散歩:40分 酒:〇 体調 : △
3時半頃に御叱呼をもよおして起きた後は間もなく眠れて6時過ぎには目が覚める、昨日ほどでもないが寒そうなので布団から出られないで6時半になって起床する。
昨夜は寝つきが悪く12時過ぎていて睡眠時間6時間ほどだが、寝起きの気分はまずまず。気温5℃の曇り空で散歩はいつもの40分コースを歩く。
朝食、コーヒータイムの後は多美子をお友達の処へ送って行ってから梅林に行く、晩白柚の木が少し煤病にかかっているので薬の残りが少しだけあったのを振りかけてくる、ついでに実を大小3個ちぎってきた。3週間ほど前にちぎっていた晩白柚の皮が軟らかくなったので剝いて食べてみた、まずまずの美味しさだった。
昨日のジャーキーの出来具合を確認すると半分ほどはまだ焼足りない感じがしたのでそれらをまた金網に広げて1時間半ほど熱を通すことにする。
少しコタツで読書してから1時になったところで前半のPC作業を開始する、気温9℃、曇りでやはり寒い。
クロークにぶらさがっている服を調べてみるとその中にこれから先もう着ることがないという服が7着ほどある、明日の朝それらを回収してくれる日なので処分することにする。おかげでずいぶんクロークの中がすっきりした。
夕方まで他にいろいろ雑用をして5時半になって最後のPC作業を開始する。
午後から少し気温も上がって、体も適当に動かしていたのであまり寒いというほどでもなく一日を過ごせた。
仲畑流万能川柳より
通年を批判で暮らすイイ野党
わが主治医加齢という語よく使う
本物の孫の手かえってもどかしい
気前よく他国援助もみな借金
ずるいより小ずるい方が何か嫌
毎日俳壇より
立冬や帽子に合わせ服を買う
【解説】女性には共感を覚える句。冬を迎えるにあたって気持ちを引き立てる
おしゃれ心。
0 件のコメント:
コメントを投稿