令和 3年 12月 11日 土曜日
曇り時々晴れ 最高気温:16度
散歩:45分 酒:〇 体調 : △
3時過ぎに御叱呼をもして起きた後はなんとか眠れて6時過ぎに目は覚めるが、すっきりしないままウトウトしていて50分になってやっとすっきりして起床する。睡眠時間6時間半ほどで寝起きの気分はまずまず。気温9℃で曇りの空、今朝も昨日と同じく風もなく穏やかな朝。
散歩はいつもの30分コースを歩いているうちに気分転換で途中から回り道をする、ここにも100段ほどの階段があり2段飛びで上がれた、距離的にはやはり1㎞ほど長いようだった。
帰宅したのが12時過ぎていてしばらくしてから前半のPC作業を開始する、気温15℃で一応晴れてはいるが曇りがちの天気で暖かい。
昼食後は買ってきた肉を裁いて昨日作ったルミエール液に漬け込む。
後片付けまでして終わったのが3時半過ぎていてその後少し読書タイム。
灯油が無くなりそうなのを思い出して灯油買いに行く、4缶とガソリンもついでに満タンで9千500円以上、月末にはもう一度は灯油を買いに行かなければならないだろう。
その後は年賀状の印刷をする、多美子の分はすべて終わった。残りの分はやり始めれば2~3時間で終わるはずで20日頃には投函できそう。5時半になって最後のPC作業を開始する。
仲畑流万能川柳より
貧乏性ついに貧乏症になり
「好きでした」過去形じつは今も好き
また好きになりまた一つ傷が増え
帰宅時間早くても妻文句言う
不発弾見つけ避難の平和な日
ジジババに会えぬ間にはや園児
神様に祈ってないで努力して
毎日俳壇より
あたたかき井戸水に冬立ちにけり
【解説】いよいよ冬を迎え、身が引き締まる時の意外な井戸水の暖かさ。
ほっと息をつく。
0 件のコメント:
コメントを投稿