令和 3年 2月28日 日曜日
晴れ 最高気温:18℃
散歩:35分 酒:〇 体調 : △
5時40分に御叱呼をもよおして起きる、もう完全に目が覚めていて眠ることは諦めて6時前からテレビをつけて見ていて6時50分に起床する、睡眠時間は6時間。
寝起きの気分はまずまず。
気温6度で少し雲が広がっているが晴天模様。
朝食、コーヒータイムの後は最近おむかえの田中さんのお宅でテラスの工事をされた際に出た余りの材料を戴いていたのでそれを利用して裏の小川医院との境の目隠し工事をする。
1時間半ほどかかって終わるが仕上がりをよく見てみると少し不満な点がある、後で少しやり直しをしなければならない。
昼食は多美子が準備してくれて乾麺を茹でたうどんを一緒に食べる、多美子が作るときは美味しいだし汁も作るので玉ねぎ煮込みで食べることはない、たまには食べたいのだが。
食後は午前中の目隠しの工事の一部やり直しをしてすっきりさせることができた。
その後はまた読書と数独で5時過ぎまで、5時半からは最後の日記の締めのPC作業を開始する。
仲畑流万能川柳より
赤ん坊の手をひねるってヤな言葉
昼間見る電飾の木は痛々し
タレントが兼務してます評論家
上京し独りキャンプに似た暮らし
寝てるのと野次るのとではどっち良い
毎日俳壇より
冬山の乾ききつたる谺かな
【解説】冬山が返す谺を「乾ききつたる」ととらえた感覚が鋭い。声に出して
読むと、この句のもつ緊張感が伝わってくる。
0 件のコメント:
コメントを投稿