令和3年 2月 6日 土曜日
散歩:なし 酒:〇 体調:△
今朝も5時ごろに御叱呼をもよおして起きてしまった、その後やはり寝付かれなくなって6時頃からテレビをつけて見ていて6時半ごろ何となく眠れそうになったのでテレビを消したらそのうちに眠れた。8時頃に一度目は覚めたがまだ起き上がる気になれなかったのでそのまま横になっていたらまた眠ってしまい8時45分にやっと目が覚めて起床する、睡眠時間は8時間以上、寝起きの気分は強い倦怠感があり散歩には出る元気がなかった、変な眠り方をしたせいかもしれない。天気は晴れているようで気温7度の暖かい朝。
それから暖かい読書部屋で古いノートPC・W7を開いて前半の日記付け作業をする。ワードを使ったり写真の整理だけなら問題ないはずで時々これを使っている。気温12度になっていて暖かい。
PC作業が終わった後もそこで読書タイム1時間ほどしてGSスタンドへ灯油とガソリンの補給に行く。
朝食が遅かっただけ昼食時間も遅くなり3時頃になって軽く適当につまんでお昼とする。その後はコタツに入って数独タイムで5時過ぎまで。ここ1ヶ月ほど頭のボケ防止のため暇さえあれば数独をしていたが、以前とはやり方を少し変えてやっていてそのお陰でかなり上達しているように感じる、と言う事はボケ封じにもなっているはずだが。
5時半になって最後のPC作業を開始する。
毎日新聞仲畑流万能川柳より
小声では今度は顔が近くなる
それぞれが和式と聞いて思う事
議論せず多数決だけする議会
あれもいいこれも食べろとテレビ言う
老いた母老いた息子が訪う施設
毎日俳壇より
通院のまた始まれる五日かな
【解説】元日から二日、三日と七日まで新年の季語になっているが、詠みにくい
五日をうまく捉えた。
0 件のコメント:
コメントを投稿