令和 3年 2月14日 日曜日
晴れ後曇り後雨 最高気温:18℃
散歩:30分 酒:〇 体調 : △
6時半に御叱呼をもよおして起きた後はしばらく昨夜の地震の様子をテレビのニュースで見てから7時になっていて起床する、睡眠時間は6時間半、 寝起きの気分はまずまず。
今朝は予報通りの晴れ模様で気温11度もあり暖かい、すっかり春になった気分。
朝食の後はやはり昨夜の地震が気になって茨城の朋子と那須の義章兄にラインを使って様子を確認する、どちらも全く被害はなかった様子で安心する。
それからゆっくりとコーヒータイムになりその後は読書タイムで12時まで。読書部屋は障子戸を締め切っていたらとても暑くて開け放っていてちょうどよかった。
午後から曇り出して3時頃一時小雨がぱらつきだして5時頃には小雨ながら本降りになった。
昼食の後は数独をしていたが難しいことと、少々睡眠不足もあって眠気がしてきたので数独は止めてテレビを5時半まで見てから、最後の日記の締めのPC作業を開始する。
仲畑流万能川柳より
イヤホンを俺がはめたら補聴器と
頑張ったなあとほめられた平均点
日は射すが話が寒い会議室
自助を説く人は大抵成功者
笠地蔵赤いマスクで村鎮守
脳トレ川柳より
芽が出たよ何をまいたか忘れたよ 91歳
大部屋の役者だったなわが人生 61歳
断捨離も思いが絶てず整頓に 74歳
心配はあるが無いとの暗示かけ 78歳
まだ若い婆ちゃん呼ばれ大ショック 76歳
0 件のコメント:
コメントを投稿