令和 3年 2月24日 水曜日
晴れ 最高気温:14℃
散歩:35分+1時間
酒:〇 体調 : △
5時半に御叱呼をもよおして起きた後はベッドに戻るがその後は半醒半睡の状態で眠れたのかよく分からないまま6時45分にすっきり目が覚めて起床する、睡眠時間は7時間?
寝起きの気分は最近では一番スッキリしていてまずまず。気温は5度で少し寒いが天気は良い。散歩は最近のコースを逆回りに歩く。
いつもの船石の駐車場に車を置いて歩き出すが10分ほど行ったあたりで膝サポーターを付けていないのに気がつく。
とにかく歩き続けて今日のひとつの目標場所である野外音楽堂を目指す。
ちょうど30分で其処に到着してその場所に植えてある河内桜が咲いているのを確認して撮影する、今4分咲きというところだろうか小鳥がついばんでいるのだろう沢山の花ビラが散らばっていたがどうにかいい写真は撮ることができた。
10分ほど其処にいて引き返す、往復約1時間でサポーターなしでも大丈夫だった。
大事を取って引き返したのだが体力的には毘沙門堂までは行けたのに残念。
昼食は多美子が準備してくれたうどんを一緒に食べる。食後1時間ほど読書した後4時頃に多美子の薬貰いに神武医院に行きその帰りの途中スーパー・ビッグに寄って買い物を済ませて帰宅。5時半までコタツに入って休憩してから最後の日記の締めのPC作業を開始する。
仲畑流万能川柳より
第2波の山を見おろす第3波
噓をつき離党する人残る人
人間が滅べば星は名を失くす
こんな時銀座へ行けばそりゃモテる
歳費なら銀座通いも苦にならぬ
毎日俳壇より
風は火に読経高まる札納め
【解説】読経とともに札を焚く。「風は火に」の表現で風にあおられた炎の勢いが
見えてくる。
0 件のコメント:
コメントを投稿