令和3年 2月 4日 木曜日
散歩:30分 酒:〇 体調 : △
1時頃に御叱呼をもよおして起きた後しばらく寝付けなかったがそのうちにどうにか眠れた様で次は6時半に目が覚めて45分に起床する、睡眠時間は6時間ほど、昨日十分寝たおかげで今日はあまり眠れなかったようだった。寝起きの気分はまずまず。
雨はまだ降ってないが南東の強い風がすごくて気温3度の寒い朝。
散歩では今朝も左足の違和感はやはり少しあり、歩き始めの下り坂だけはゆっくり歩いて後は普通にスタスタと歩けた。
朝食、コーヒーの後はその頃から雨も降りだして相変わらず強い風もあり荒れ模様の天気で寒くコタツに入って読書タイム1時間ほど。
それから前半のPC作業を開始する、太陽も時々顔を出すようになって気温10度で少し暖かくなってきた。昼食は玉ねぎ煮込みうどんを作って食べる、うどんなら部分入れ歯なしでも何とか美味しく食べることはできる。
庭のこれらの鳥たちはそれぞれ個性豊かだ。
ヒヨドリは凄い食欲旺盛、野生の鳥たちはみなそれが当然でヒヨドリはまったく単独で自分の餌場を決めてしまって他の鳥たちが来たらその大きな身体を利用して追い払う。
メジロとヒヨドリはどちらも蜜柑が大好物でメジロが蜜柑をつついているのを見たらすぐに追い散らす。 見ていたらこのヒヨドリが憎くなるほど、今用意している蜜柑がなくなったらもう蜜柑をやるのは止めにすることにするつもり。
仲畑流万能川柳より
AIは気付くだろうか人の良さ
とっといて最後は捨てる紙袋
出来るまで頑張ることが才能だ
飲み屋ではヤツと呼ばれている上司
笑顔よりやっぱり早い方のレジ
毎日俳壇より
添書きの諷諫うれし年賀状
【解説】遠回しにいさめることが諷諫。印刷の年賀状でも、肉筆の添書きは肉声が
聞こえてくるようでうれしいものだ。
0 件のコメント:
コメントを投稿