令和 3年 2月22日 月曜日
晴れ 最高気温:20℃
散歩:30分 酒:〇 体調 : △
5時頃に御叱呼をもよおして起きた後は眠れなくなって仕方なくテレビを付けて見ていた。
6時過ぎた頃テレビを消してしばらくしたら少し眠れたようで7時半頃目が覚めて起床する、睡眠時間は7時間? 寝起きの気分はまずまず。
気温は12度で今朝も予報どうりの温かくていい天気。
散歩は昨日と同じコースをゆっくりと少し距離を短くして歩いたが途中左膝が時々痛むのが気になった。
その後いつものように小鳥たちの餌の準備をしてから読書、数独タイムで12時半まで。
小鳥の餌は今日で蜜柑がなくなるので明日からは雀の餌だけになる、ミカンは殆どヒヨドリが独占しているのでもうやらないことにする、去年まではこんなことなかったのに、可愛いメジロが蜜柑をつつくのが見られなくなるのが寂しい。
食後玄関前の庭のカナメモチの木5本が無い方がすっきりしていいと感じて切り倒す。それとついでに門脇の南天の木も10本ほど固まっていてかなり古い樹なので真ん中あたりから切り取る、これはすぐに新しい枝が伸びてくるので新鮮になって良いはず。
それが終わって落ち着いたのが4時でそれからまた読書、数独で5時半まで、そして最後の日記の締めのPC作業を開始する。
仲畑流万能川柳より
年金の庭が花からネギになり
何屋さんですかに寂しがり屋だと
日本語をメチャクチャにしているスマホ
くさす人よりも楽しむ人の勝ち
レジ籠のプライバシーを覗き見る
毎日俳壇より
冬田道彼岸花の葉あをあをと
【解説】花が終わった後の彼岸花を気に掛ける人は少ない。冬田道に驚くほど
青々と葉を茂らす。そこに目を留めたのが新鮮。
0 件のコメント:
コメントを投稿