2020年7月1日水曜日

妙徳寺の蓮の花

  令和 2年  7月  1日 水曜日


曇り  最高気温:24℃ 
散歩:29分 酒:〇 体調:

4時頃御叱呼をもよおして起きる、その後はどうにかすぐに眠れた。
6時半頃には目が覚めて7時に起床、睡眠時間は7時間半ほど。
ほとんど昨日と同じで寝起きの気分はまずまず。
7時の気温は22度。


今朝の散歩からランニングは止めて速歩にすることにした。
昨日加来先生から勧められたのでそれがいいと早速今日から、そしてコースも変更して若干距離が長くなった(500m程か)。
朝食、コーヒーの後はこの後馬出の妙徳寺に行く予定なのでその準備をする。

10時過ぎて家を出てまず福銀へ行きお金をおろす。
それから妙徳寺へ、11時少し前について渕さんにお会いして去年からお願いしていた自分の戒名を戴くことに。
その後お話好きの和尚さんと30分以上色々雑談して帰ってくる。
自分にはいささかもったいないような素晴らしい戒名を戴いた、これで安心していつでも棺桶に入ることができるようになった。


12時半ごろ帰宅してこの前半の日記付けをする、12時半の気温24度で今日は涼しい一日になりそうだ。
昼食は、こういう涼しい日はやはり玉ねぎ煮込みうどんを食べることに。
食後は読書1時間ほどして多美子のお友達の処へ多美子が作った梅ジュース、梅味噌、梅醤油などを届けに行く。

その後は物置の隅の方でもう何年も手つかずの場所があってその片付けをする。
こういう所は一度で完全に片付けるのは難しい、今日のところはとりあえずということで、でもとにかくやってよかった。
落ち着いたところで5時過ぎていた、多美子が作った梅味噌は冷蔵庫に保管していないと発酵が続いて瓶が割れたりするのでそのため冷蔵庫がそれに占領されてワイン1本の居場所がなくなり仕方なく自分のお腹に入ることになった。
最後のPC作業にはそのワインを味わいながら、結構おいしいので飲み過ぎるかも。



  随筆名言集より

“私たちは、自然という言葉を、あるがままといった意味につかうことが多い。自然のままにしておく、という言葉もそのような目的でつかうことが多い。ところが、山の自然というものは、ナタをもって、いちいち樹にまきついたつるを伐らなければならないところの自然である。放っておくのではない。守るのであった。それで自然は美しくなった。”     
         水上 勉(1919~2004  小説家)



0 件のコメント:

コメントを投稿