令和 4年 2月 1日 火曜日
曇り 最高気温:7度
散歩:40分 酒:〇 体調 : △
1時半頃に御叱呼をもよおして起きた後は間もなく眠れて5時過ぎに目が覚める。トイレを済ませてからしばらくしてテレビをつけて視ていて6時半になって起床する。睡眠時間6時間ほどで寝起きの気分はまずまず。気温3℃で薄曇りの空模様、散歩は40分コースを昨日と同じく何とかまともなペースで歩くことができた、この辺は昨日とまったく同じ。
朝食、コーヒータイムの後は家事仕事をしてから読書タイムで昼過ぎまで。
1時半から始まる習字教室に行く多美子を送って行ってから昼食を。食後の後片付けをしてからコタツに入って読書を始めるもすぐに眠くなってそのまま昼寝をする。
習字教室が終わった時にも迎えに行くのだが終わって連絡があるものと思い込んでいた、ところが習字教室は4時までと決まっていてその時間に教室まで迎えに行ってたことをすっかり忘れていて電話があってから慌てて迎えに出る始末と相成ってしまった。
おかげで30分近く寒い思いをさせてしまった、風邪をひいてなければいいが。これも完全な老人性ボケということ。
仲畑流万能川柳より
薬より心のサプリ効果大
正直な人は冷たい事も言う
ここ2年風邪ひかぬのはマスクかな
副効果?いまだ風邪にもかからない
四畳半ちがうイメージ世代間
毎日俳壇より
春着の子一礼のあと振り向かず
【解説】作者は振り向いて後ろ姿までめでているのだ。しかし若い子の関心は
すでに前方に移っている。老若の対比が面白い。
0 件のコメント:
コメントを投稿