令和 4年 2月13日 日曜日
雨後曇り 最高気温:8度
散歩:なし 酒:〇 体調 : △
5時前に御叱呼をもよおして起きた後はウトウト眠れて6時半になって起床する。睡眠時間7時間半ほどで寝起きの気分はまずまず。気温6℃で夜半から降り出した雨はまだ静かに降っている。朝食、コーヒータイムの後は少し小雨がぱらつく中お隣の近接している駐車場の屋根が一部雀の糞だらけに汚れているのを長い柄のモップを使って掃除する。雨で汚れも完全に濡れていて割合簡単にきれいになった。
その後は正午まで読書タイムで過ごす。
昼食後はいつものように台所の流しを片付けてからは後何もすることなくコタツでウトウトと休憩して4時過ぎてから多美子と一緒にトライアルに買い物に行く。
かあさんも「勇退」「降板」「辞任」したい 81歳
何捨てる?夫婦で揉める断捨離時 78歳
残り火と言わず今も熾(火(び)だと 80歳
チョコレートあげたい人は雲の上 83歳
三才の孫が我が家のリトルボス 79歳
老木も春になったら若芽出す 73歳
聞いてます聞いていますよ聞くだけは 92歳
隠し事年々忘れる歳となり 86歳
小春日にもったいないな医者通い 80歳
当たり前それができたら悩まない 78歳
毎日俳壇より
子は遠く友垣は亡し冬ごもり
【解説】籠もり居の日々の味気無さを、具体的に述べている。人との触れ合いが
いかに人生を豊かにしてくれるかを改めて思わせる。
0 件のコメント:
コメントを投稿