令和 3年 3月 9日 火曜日
曇り 最高気温:13℃
散歩:40分 酒:〇 体調 : △
5時半頃に御叱呼をもよおして起きた後は少しは眠れたようで6時半に目が覚めて6時45分に起床する、睡眠時間は7時間、寝起きの気分はまずまず。
気温6度で青空が所々見える程度の曇りがちの空模様。散歩は最近のいつものコースの一番長い距離をまずまず普段のペースで歩けた。
帰ってきたら神武家から電話があっていて、耳が遠くなってテレビの音が聞き取りにくくなっている人用のコタツのテーブルの上に置いておける無線によるテレビ用のモニター・スピーカー(ラジオ付き)を買ったときに間違いで2セット送ってきているので一つを使わないかと言う事で引き取りに行く。
帰宅後しばらくして二日市の安本先生のところへ毎日使っている点鼻薬をもらいに行く、2月1日に行って以来の久し振りで色々話して帰ってきた、帰りがけに白ワイン1本戴く。
帰宅したのはもう12時半過ぎていてすぐに前半のPC作業を開始する、気温13度の曇りでこれ以上は上がりそうにない。
昼食は餅の残りを食べて簡単に済ます。食後は戴いて来たテレビ用のモニター・スピーカーを使えるようにセッティングする。割合に簡単にできて実際に使ってみると確かにいい、これからはテレビを見る時にしていた補聴器を使わなくていいようになった。
その後車を買ったのが去年の12月末頃でその後一度も洗車してなかったのでさすがに汚れがひどく目立ってきたので初めての洗車をする。終わったのが4時頃ですっかり疲れてしまいコタツに横になって休憩を、昼寝をしようとしたが30分ほどウトウトしただけで目が覚めてしまった。
5時半になりいつものように最後のPC作業を開始する。
よく生きた!!五体を揉んだり叩いたり 94歳
俺の通夜何人来るかと指を折る 90歳
マスク慣れ外すと孫が泣き出した 77歳
夫逝き誘いが多く忙しい 82歳
モノ忘れ忘却力と自慢する 84歳
毎日俳壇より
手のひらに泡立つシャボン春隣
【解説】こんなことにも季節感を覚える。日常からすくい上げる詩を大切にしたい。
0 件のコメント:
コメントを投稿