令和 3年 3月 29日 月曜日
曇り後晴れ 最高気温:20℃
散歩:35分 酒:〇 体調 : △
3時頃に御叱呼をもよおして起きた後はやがて眠れて6時半頃目が覚めた後ウトウトして45分に起床する、睡眠時間は7時間半ほど、全く昨日と同じになった。 体調はまずまずで、気温11度で薄曇り、後でわかったことでこれは黄砂の影響で曇っているようだった、そして12時過ぎ現在もまだ黄砂の影響があるようだ。
朝食、コーヒータイムの後は梅林の裏山の金壺池に蕨採りに行く、まあまあの収穫だったが3日ほど前に行っておけばもっとたくさんいい蕨が採れたはずの様子だった、前回から1週間で間隔があき過ぎた。ついでにコゴミも出始めていたので採ってきた。帰宅後すぐに灰汁抜きをする、終わって落ち着いたのが12時過ぎで12時半からいつものように前半のPC作業を開始する。気温19度でこの後確実に20度には行きそうだ。
昼食は今日もまたご飯を食べる、昨日陸生に食べさせるために栗ご飯を炊いていたのでご飯が沢山ありできるだけ早く処理しなければならないため。
食後は読書部屋で読書と昼寝で4時近くまで、その後今日採ってきた蕨を神武家と御塚さんのところへ届けに多美子と一緒に出掛ける。
帰宅後は5時半過ぎまでコタツで休憩してから最後のPC作業を開始する。
脳トレ川柳より
よくもまあこんな恋文送ったなあ 75歳
一先ずは一服してがやたら増え 93歳
ハウツーで老境生きらりゃ苦労無し 85歳
一汁三菜一品だけは手作りで 84歳
一人身は一日の長さ人の倍 74歳
あのじいさん大丈夫かと言うじいさん 74歳
毎日俳壇より
受験終へ壁に貼紙一つなし
【解説】眼前の壁には何も無いのに眼裏には標語や文法表、化学式などあらゆる
努力の貼り紙がよみがえる。
0 件のコメント:
コメントを投稿