令和 3年 3月 28日 日曜日
雨後晴れ 最高気温:18℃
散歩:なし 酒:〇 体調 : △
3時頃に御叱呼をもよおして起きた後はやがて眠れて6時半頃に目が覚めた後ウトウトして45分に起床する、睡眠時間は7時間半ほど。
今朝もよく眠れたが体調はまずまずで昨日よりはかなり良い。 気温14度で昨晩から降り出した強い雨はまだ降り続いている。
朝食、コーヒータイムの後は写経をしてその後もピアノの練習を1時間程する。
その後はコタツに入って読書と数独で1時まで、それから前半のPC作業に取り掛かる、気温は13度で朝よりも低い、予報での最高気温は20度近くまで上がるはずなのだが、どうなっているのだろう。
昼食はマルちゃんラーメンに昨日の夕食の残りのサヤエンドウの炒め物を入れて食べる。
陸生は北見工業大学に行っていたのがこの3月で退学することに決めたそうでこれからは大分の実家で通信教育の大学を履修するということらしい。
コロナの影響ですっかり今までの大学生活に嫌気がさしたとのことで正月に来た時から止めたいとは言っていた。
千秋楽の大相撲を見てから最後のPC作業を開始する。
3時過ぎた頃から天気も回復して気温もそれから上がりだした、結局予報通りになってきたようだった。
仲畑流万能川柳より
原因は酒や車でなくて人
角栄の頃は大臣華があり
いいマスクしてるねキミと褒められる
行きよりも帰りが辛い上り坂
テレワーク写りアワテテ剝がすモノ
毎日俳壇より
栞挟み下車する少女花ミモザ
【解説】降車直前まで本を読んでいたと分かる省略の効いた表現。ミモザの花に
雰囲気がある。
0 件のコメント:
コメントを投稿