令和 3年 3月 19日 金曜日
晴れ 最高気温:18℃
散歩:30分+1時間半
酒:〇 体調 : △
4時半頃に御叱呼をもよおして起きる、その後はウトウトした感じで6時前には完全に目が覚めてしまいテレビをつける。
そしていつものように6時45分に起床する、睡眠時間は6時間半ほど。
気温11度で穏やかな晴れの暖かい朝。
散歩は以前の短いコースを歩く。
朝食、コーヒータイムの後は雀のエサやりとサヤエンドウの摘み取りをしてから蕨採りに出かける。
蕨のシーズン始めは毎年梅林の裏山の金壺の池の土手で、やはり桜の開花に合わせて伸び始めていた。
まだ他に誰も来てなかったようで自分が一番乗りだったが出始めということで量はわずかだったが今晩の夕食のおかずでの蕨の卵とじにはちょうどいい、楽しみだ。
帰宅後早速蕨の下処理をして灰汁抜きをする、そのついでに土筆も最初に簡単に茹で上げておく。
それが終わったのが12時半頃でそれから前半のPC作業を開始する、気温17度で晴れの暖かい陽気。
昼食は昨日と同じドーナツ、イチゴ大福他果物で済ます。食後は読書部屋に籠って読書を始めるが30分も経たないうちに眠くなりそのまま身体を伸ばして昼寝をすることになり小1時間眠る、目が覚めてまたしばらく読書の続きをして切りの良いところで止めてからトライアルに買い物に出かける。その後庭仕事少しと物置にまだセットしたままにしていた燻製窯を片付ける。その後はしばらくテレビで相撲観戦して5時半過ぎて最後のPC作業を開始する。
仲畑流万能川柳より
青空が落ちているような水たまり
ブランドのロゴが雑巾でも偉そ
若作りした日に席を譲られる
バンクシャー招待したいシャッター街
フラフラとダンプビビらすチャリの爺
毎日俳壇より
大陸は落暉のかなた菜の花忌
【解説】菜の花忌は2月12日、司馬遼太郎の命日だ。海の向こうの大陸を望んで
歩んだ島国日本の歴史に思いをはせる。
0 件のコメント:
コメントを投稿