令和3年 1月 25日 月曜日
晴れ 最高気温:12℃
散歩:30分 酒:〇 体調 : △
6時半に御叱呼をもよおして起きたあとしばらくして起床する、睡眠時間は7時間近く。寝起きの気分はまずまず。
空にほとんど雲はなく気温4度で快晴のすっきりと冷えた朝。
散歩ではまずまずスイスイとした歩きができた、軽い腰痛はまだある。
それから前半のPC作業を開始する、気温11度の快晴でこの先まだ上がるだろう。昼食は多美子が乾麺を茹でてかき揚げてんぷらうどんを作ってくれて一緒に食べる。
帰宅後も数独で時間をつぶして5時半になり最後の日記の締めのPC作業を開始する。
脳トレ川柳より
何処をどう歩んできたか今ここに 78歳
悩んでも無駄と悟って諦めが 93歳
転んでも無事起きられりゃ儲けもの 87歳
外見は枯れ木に見えても萌えている 78歳
車座で問診し合う老人会 74歳
何やかや恥をさらして八十路かな 80歳
毎日新聞・季語刻々より
見てをれば心たのしき炭火かな
【解説】炭の火を見詰めていれば体が温まる、そして思いがけない爆ぜ方をする。
それを見て楽しんでいるのがこの句。
炭や火鉢は今では過去のものになったが、「鬼滅の刃」の主人公・炭治郎の
一家は炭焼きで生計を立てていたが、わが家でも妻の実家でも自家用の炭を
焼いていた。私たちは炭焼きを手伝いながら育った。
0 件のコメント:
コメントを投稿