令和3年 1月 14日 木曜日
散歩:30分 酒:〇 体調 : △
5時頃に御叱呼をもよおして起きた後は間もなく寝付けた、そして7時半に目が覚めて起床、睡眠時間は8時間で良く眠れた。 寝起きの気分はまずまず。曇り空ではあるが気温7度で寒くはない朝。散歩も気持ちよくいつものように歩けた。朝食、コーヒーの後は久しぶりに自分の寝室の部屋の掃除をして、ほか雑用を少ししてからまた加来医院に行くが、今日も車は一杯であきらめてそのままホームセンターナフコに行く。
台所の窓際に飾る花と裏の小川医院との境の目隠し用の網を買って帰る。帰宅後早速花を古い花と入れ替えて飾りなおしてから、庭に出て先日に一応目隠し用に網を張っていたのが完全じゃなかったのでその上に二重に貼り足す、これで完全な目隠しになったので気にすることもなくなった。落ち着いたのが12時半過ぎていてそれから前半のPC作業を開始する、気温11度で天気も晴れになり実に温かい日和になった。12月の29日以来の10度以上の気温になりホッとする、しばらく続いてほしい。
昼食は多美子が乾麺を茹でてうどんを作ってくれて一緒に食べる。食後小鳥の餌場のメジロ用のミカンが殆どヒヨドリに占領されているので何とかメジロしか食べることができないようにといろいろ工夫をしてみるが、ヒヨドリもしぶとい。明日もう一度工夫してみることに。後は数独と読書タイムで五時半まで、それから最後の日記の締めのPC作業を開始する。
仲畑流万能川柳より
二階から総理操る人がいる
誤解などないし理解もできません
PCR何の略かはみな知らず
大臣になりたい子供いた昔
万博ももうバーチャルでええんちゃう
毎日俳壇より
渦潮の島よりみかん届きけり
【評】渦潮の島とは淡路島だろう。そこに知人が居てみかんを送ってくれたの
だろう。明るい渦潮の海、みかんの色が浮かぶ。
0 件のコメント:
コメントを投稿