令和3年 1月 20日 水曜日
快晴 最高気温:11℃
散歩:30分+1時間20分
酒:〇 体調:△
2時半頃オシッコをもよおして起きた後、その後なかなか眠れなかったがそのうちに寝付いたようで7時前に目が覚めて起床、睡眠時間は7時間ほど、寝起きの気分はまずまず。
空には雲ひとつない晴天で気温0度の引き締まった寒い朝。散歩ではいつものように気持ちよく歩けた。
朝食、コーヒーの後はこういう天気で気持ちの良い日はやはり山歩きをしたくなり今月3日以来の毘沙門堂への散歩に出かける。前回は本当に久しぶりの毘沙門堂詣りだったので時間もかなりかかったが、今日はかなり体力が戻ったようでずいぶん短縮できた。
帰宅したのは11時45分で12時になって前半のPC作業を開始する、気温9度でポカポカ陽気、まだ上がりそう。
1時過ぎて楽書教室に行く多美子を公民館まで送ってから昼食を、玉ねぎ煮込みラーメンを作って食べる。
昨日最近の自分のことを考えていてこのままではだらしなく年老いていくばかりだと思いいたってこれからの生き方を少しは変えなければと思った次第。もういつ死んでもいい、ということには変わりはない、でもこれからは気持ちに張りを持って生きていかなければ。 これからは少し生き方を変えようと。
そこで自作川柳 ”老齢を気力ではじき若返る”
仲畑流万能川柳より
四つ葉なら摘まれちゃうから三つ葉です
ヒット曲「秘書は何でも知っている」
妻が待つ信じて帰るマイホーム
会見はいらん勝手に離婚しな
こんなにも人で溢れた世に独
毎日俳壇より
照明の垂るる神杉初詣
【評】由緒ある神社だろう。初詣に行ったら、神を祀る大杉に照明がぶら下
がっていた。思いがけなく、親しい初詣の情景。
0 件のコメント:
コメントを投稿