令和3年 1月 11日 月曜日 成人の日
最低気温:1℃
散歩:30分 酒:〇 体調 : △
5時半頃御叱呼をもよおして起きる、その後まもなく眠れた様子で7時頃に目が覚めるが寒いのとまだ頭が冴えないのでグズグズして30分後にすっきりして起床する、睡眠時間は8時間近く。寝起きの気分はまずまず。気温1度で薄曇りの空模様、いつものように散歩することができた。
朝食、コーヒーの後は時々日が差し込んできて少しは温かくなっている読書部屋で読書を昼過ぎまで、12時半から前半のPC作業を開始する。
昼食は昨夜の夕食の残りの鍋でもちを食べる。
食後灯油を買いにG.Sに行く、おむかえの田中さんから借りていた分含めた5缶を買った、これだけまとめて買ったのは初めて。この1週間ほどの寒波が来ない限り何とか今月一杯は持つと思うが。
その後は午前中で今日の予定の読書は終わっていたのでもう数独しかない、コタツに入って時々ウトウトしながら5時過ぎまで。5時半になって最後の日記の締めのPC作業を開始する。
まさに記録的な寒波襲来だった、地植えのアロエは全滅したようだ、まだビニールシートで覆っている分は確認していないが、恐らくだめだろう。もうこれで十分今年の冬を味わうことができたのでおしまいにしてほしい。
脳トレ川柳より
米寿となり思うはあしたのことばかり 88歳
長生きは何でも良く食べくよくよしない 104歳
ホーム行く時にと芸をみがいてる 79歳
片方に両足入れてすっ転び 84歳
今さらを今からに変え深呼吸 78歳
くすぶらず完全燃焼して生きる 80歳
ぶれないと言われ今更変えられぬ 71歳
聞こえないふりしてみかんむいている 80歳
コロナだから帰省出来ぬと嬉しそう 77歳
毎日俳壇より
菜園の日差し伝って冬の蝶
【評】畝の野菜に冬日が差す。「日差し伝って」が親しみのこもった蝶の写生だ。
来たるべき春のために卵を産みに来たか。
0 件のコメント:
コメントを投稿