令和 2年 8月 20日 木曜日
晴れ 最高気温:34℃
散歩:34分 酒:〇 体調:△
4時半頃に御叱呼をもよおして起きる、その後すぐに寝付いた様子でそろそろ起きようと時間を確かめたら7時半になろうとしていて慌てて起床、全く昨日と同じで、睡眠時間はより長く8時間。 寝起きの気分は良くない、体が重い、体調が良くないのでよく眠れたと言う事?
起きた時の気温28度でずいぶん暑い、夜中も風はまったく無くて大変な熱帯夜だった模様で扇風機はつけっぱなし。 散歩には行きたくなかったがじっとしているわけにもいかず、とにかく外に出れば何とかなるだろうととりあえず歩き出す。歩き出すとやはり何とかなるもので暑かったけど何とかいつものように歩くことはできた。朝食、コーヒーの後はもう11時近くなっていていつものようにお縁の読書部屋で読書タイム1時間ほど、風はわずかながら入ってきていて何とかしのげた。 そのあとすぐに前半のPC作業を開始する、気温はすでに34度になっていてまた1度くらいは上がりそうな勢いだ。昼食は2時になってから冷そうめんを自分で作って食べる、あまり食欲を感じないのだが食べ始めればそれなりに美味しく食べることはできる。食後は先日多美子が買っていた電動ウォーカーがこのままでは移動させるのに大変なので乗せて運べる台車を作る。出来上がれば簡単なものだったが作り始め考え違いをしていて、あゝでもない、こうでもないといろいろ苦労して1時間半ほどしてやっと出来上がった。その後またしばらく読書タイムで4時半頃から庭の水遣りをした後時間つぶしで数独を5時半まで、そして最後のPC作業を開始する。
随筆名言集より
“他を生かす為に自分を殺す・・・生きるのには他を殺さなければならないといふ、そんなことはうそだ。誰が殺し誰が殺されるのだ。さういふ者はどこにゐるのだろうか。殺された者は殺した者の中に生き返る・・・それ以外に殺された者の行き所があるであらうか。不正と言ひ不滅といはれるのは、これをささないで何をさすのであらう。”
河井
寛次郎(1890~1966 陶芸家)
0 件のコメント:
コメントを投稿