令和 3年 11月 25日 木曜日
曇り後晴れ 最高気温:15度
散歩:35分+60分
酒:〇 体調 : △
4時頃御叱呼をもよおして起きた後は寝つきが悪く眠れたのかはっきりしないまま6時45分に起床する。睡眠時間は6時間半ほど? 寝起きの体調、気分はまずまず。
気温は10度でどんよりとした空模様だが雨の心配はなさそう。
今日の散歩は多美子の習字の清書を先生の処へ届けるコースでついでに100段の階段も登ってきた、今日は一気に2段歩きで上まで行けた。
朝食、コーヒータイムの後は昭和の森に行く、目的はセンブリの花の撮影だったが残念ながら今回も見ることはできなかった。どうやら今年はもうあきらめるしかない、すでに終わっているのか今年は咲かないのかよく分からない。やはり今年は例年に比べると天候不順だったからそのせいかもしれない。適当に紅葉を楽しみながら1時間ほど山歩きで来ただけでも良かった。
昼食後は冬の低温に弱い鉢植えをお座敷のお縁に運び込む、アロエの鉢12個はまだ先で良いので12月に入ってからやることにする。その後庭仕事をしばらくやってから読書タイムで5時まで、テレビで大相撲観戦してから5時半になって最後のPC作業を開始する。
仲畑流万能川柳より
送迎バス行き先違う孫と爺
男優になぜか付かない大の文字
川柳のよさは忖度しないこと
ガキ大将あき地と共にいなくなり
身勝手と言うがファンとはそんなもの
毎日俳壇より
足元がふと暗くなり秋の暮
【解説】単に外光の変化を描くばかりでなく、心理的な不安をも表している。
にわかに暗くなる秋の夕暮れの体感と響き合う。
0 件のコメント:
コメントを投稿