令和 3年 11月 2日 火曜日
曇り 最高気温:19度
散歩:30分 酒:〇 体調 : △
1時半頃に御叱呼をもよおして起きた後は何とか又すぐに眠れた感じで5時過ぎに2度目のトイレのため起きる、ここまではまったく昨日と同じ。その後はどうにか眠れたようで6時半頃に目が覚めるがすぐには起き上がれず7時になって起床する。睡眠時間は7時間以上で寝起きの気分はほぼいつもと同じでまずまず。
散歩はいつものコースを少し短く変更して歩く、何となく体調がいつもと違う。
朝食、コーヒータイムの後は雑用を少ししてからいつもより早めにPC作業を開始する。正午の気温19℃で時々薄日が差す程度の天気でいつもほど暖かくはない。
昼食は冷凍の肉うどんセットを使って玉ねぎ煮込みうどんを作って食べる。
4時に終わる習字教室の多美子を迎えに行った後は30分ほど読書してから少し早めに5時過ぎから最後のPC作業を開始する。
仲畑流万能川柳より
会議中マスクの中で飴食べる
病気より病的のほが治せない
儲け無い買うたび聞くがつぶれない
幸運を呼んだあの日の不合格
アアンして言われた人に言ってます
毎日俳壇より
鶏鳴のひと際高し豊の秋
【解説】朝から晴れわたった空、澄んだ大気、よく通る声、しかも豊作だ。
秋の快さが五感に訴えてくる佳句である。
0 件のコメント:
コメントを投稿