令和 2年 12月 5日 土曜日
散歩:30分 酒:〇 体調 : △
珍しく1時半頃に御叱呼をもよおして起きる、その後間もなく眠れたようで7時前に目が覚めて起床する。睡眠時間7時間、寝起きの気分はまずまず。天気は良く気温6度で冷たい風もあり寒い朝。 散歩ではちゃんと膝のサポーターをして出たので問題無し。
朝食、コーヒーの後しばらくのんびりしてから11時過ぎて二人で浮羽に向けて出発する。
毎年今の時期に樋口家から大根と白菜を好きなだけ、と言う事で車一杯になるほど戴いてくる。今年も同じく遠慮なしに沢山、他にもカボスとか柿などもいただいて帰ってきた。行きがけの途中の朝倉道の駅に寄った時に玉ねぎとブロッコリーの苗を買ったので空いている畑に明日にでも植え付ける予定。帰宅したのが5時前で夕方の散歩に出る時間はなく、荷物をおろして落ち着いたところで5時過ぎにになり最後のPC作業を開始する。
写真の大根は今日浮羽の畑で抜いてきたもの、
玄関前の紅葉は今一番いい色をしている。
仲畑流万能川柳より
トイレでは素の顔見せる太鼓持ち
いっぺんに生るから困る自家菜園
AIの世だとて孫の手は売れる
胡蝶蘭自腹で買う人少ないね
気持ちいい自分許してつかる風呂
毎日俳壇より
冷(すさ)まじや寂しいと手を握られて
【評】社会に孤独な境遇の人が増えた。同情はしても、その寂しさには付き合い
きれない。季語に正直な気持ちが吐露されている。
0 件のコメント:
コメントを投稿