令和 2年 12月 2日 水曜日
晴れ 最高気温:14℃
散歩:30分×2 酒:〇 体調 : △
5時過ぎに御叱呼をもよおして起きた後ベッドに戻りそのうちにまた眠れたようで気がついたら7時前になっていて起床する。
睡眠時間7時間半、寝起きの気分はまずまず、今朝も気温5度で寒い朝。
今朝の散歩は割合調子よく歩くことができた、体調は良いような感じ。
朝食、コーヒーの後は少し雑用をしてから妙徳寺へ出かける。 毎年今頃年末の成道会法要が行われるのだが今年はコロナ騒動のため簡略化されての開催になったが自分は供養袋を届けてから本堂でお参りだけを済ませて帰ってきた、どうやら皆さんそのようだった。 家に戻ってきたのが12時過ぎで、しばらくしてから前半のPC作業を開始する。気温13度でこの後1度は上がりそうな気持ちいいポカポカの小春日和。
昼食は今日も冷凍のうどん麺での玉ねぎ煮込みうどんを食べる。食後は庭仕事で鉢一杯になっているアマリリスを今度造った畑に植えなおす予定だったが、インターネットでアマリリスのことを調べたらアマリリスはその場所より鉢植えが一番適しているようだったので中止して、来年3月になって植木鉢に分けて植えなおすことにする。 その後の予定はなく読書タイムになり1時間ほど読んでから4時過ぎて夕方の散歩に出る。5時半になり最後のPC作業を開始する。
仲畑流万能川柳より
お隣のピアノでうちが防音し
無い知恵を絞れと上司無理を言う
ぼやかない笑える川柳作りたい
ボーナスをもらったことのない人生
出来るうち楽しめるうち死なぬうち
毎日俳壇より
つはぶきや朝日の射さぬ日の出荘
【評】建物に遮られ日当りが悪くなったアパート。石蕗の花がかっての明るさを
思い出させる。
0 件のコメント:
コメントを投稿