令和 4年 4月6日 水曜日
晴れ 最高気温:19度
散歩:50分 酒:〇 体調 : △
6時半起床、睡眠時間は7時間以上、明け方御叱呼をもよおして起きた後も間もなくウトウトできて今日はよく眠れた。 気温は10℃で晴れの爽やかな朝。
散歩は運動公園回りの40分コースを歩くがペースが上がらず最後の上りでは息が上がってトボトボ歩きになってしまった、何故か睡眠十分な時ほど歩きがきつくなる。
朝食、コーヒータイムの後まずは風呂の掃除を、今日はいつもより丁寧に時間をかけてやる。その後はコタツに入って読書タイム12時半まで。
昼食後は志免町の美容室から帰宅した多美子と一緒に大野城市のイオンまで買い物に行く。2月に茨城の朋子さんから誕生祝にと金券を送ってもらっていたのをまだ使う機会がなかったので今日はお寿司でも食べようと思い立って出かけた。ついでに他色々買い物をして帰宅、それからイオンでは少々高い値段だったので買わなかった黒ニンニク用のニンニクを買いにトライアルに行って帰宅後早速炊飯器に入れて保温のスイッチを入れる、2週間後には出来上がる。まだ時間があったので夕方まで読書タイム。
仲畑流万能川柳より
成長がいつ老化へと名を変えた?
父親をあの人と呼ぶ反抗期
結局はお金のことになり黙る
お賽銭ケチった方が合格し
八十でブランコこぐとボケて見え
毎日俳壇より
じゃんけんではじまる遊び花あんず
【解説】鬼ごっこもかくれんぼも最初はじゃんけんからというのがいかにも子供の
遊びらしい。アンズの花が懐かしさを誘う。
0 件のコメント:
コメントを投稿