令和 3年 8月 4日 水曜日
晴れ 最高気温:33℃
散歩:40分 酒:〇 体調 : △
4時半頃に御叱呼をもよおして起きた後はまた何とか眠れたようで7時半に目が覚めて45分に起床する、睡眠時間は7時間、よく眠れて気分はまずまず。
今朝は久しぶり?にすっきりと快晴の空模様で朝から照り付けるような太陽があって気温26℃。
朝食、コーヒータイムの後、ちょうど10時になっていていつもの読書部屋はすでに30度以上になっている、暑くてたまらないので居間のテレビの前で時々テレビを見ながら読書タイム12時まで、12時半になって前半のPC作業を開始する。朝から変わらず快晴の天気で気温33℃、風は無く正に猛暑。
昼食は昨日スーパーで買っていた冷凍の蕎麦麺をレンジで解凍してからざる蕎麦にして食べる。
特に美味しい、と言うほどではないが不味くもないしこれから何でもいい、と言う時は簡単なのでたまには食べることにする。
昼食後は多美子が買い物に行きたいというのでドラッグストア・コスモスに一緒に行く。自分はついでにヘアートニックとウィスキー1本買う。
帰宅後は読書タイムになるが、とにかく暑いしすぐに眠気が来る、数独をしても集中できない。少しウトウトしたようだったが4時過ぎて居間のガラス戸が汚れているのを思い出して、気分転換にガラス戸の掃除をする。
それでちょうど5時半になり最後のPC作業を開始する。
この高砂ユリは5年ほど前に道路わきに咲いて種になったのをとってきて庭に蒔いていたのがやっと庭のあちこちで花を咲かせるようになった。
仲畑流万能川柳より
客来ると生け簀の魚身構える
打ったかと聞くのは接種か大谷か
良い株に変異するのはいないのか
貸し切りのエレベーターにほっとする
短くも生き切って止む蝉しぐれ (これ、俳句じゃない?)
毎日俳壇より
向日葵が突つ支ひ棒を越しにけり
【解説】ひまわりの伸び盛りを活写している。頼りにしていた支えを離れて堂々たる
大輪を咲かせる日も近い。生命の勢い。
0 件のコメント:
コメントを投稿