令和 3年 8月 3日 火曜日
曇り後晴れ 最高気温:32℃
散歩:40分 酒:〇 体調 : △
5時頃に御叱呼をもよおして起きた後は眠れなくなって5時半からテレビをつけて見ていた。
6時半ごろ何となくウトウトして気がついたら7時になっていて起床する、睡眠時間は6時間ほど、気分はまずまず。
明け方に雨が降ったようで道路はまだ湿っている。
朝食後のコーヒータイムには今日も新聞の読み残しが沢山あって時間がかかり11時まで。
その後は少しだけ読書して多美子が台所の流し付近を掃除しているのを少しだけ手伝ってから12時半すぎて前半のPC作業を開始する。天気は薄曇りで気温31℃で風が弱くていささか蒸し暑い。
昼食後しばらくして多美子のお友達の処へ一緒に行く、その前にその近くのスーパーで買い物をする。
帰宅後は読書タイムで5時45分まで、途中30分ほどウトウトする。
それから最後のPC作業を開始する。
最近この猛暑のせいなんだろう、せっかくやり始めた写経はまったくやる気が起こらない、とにかく秋になって気分が落ち着いてからまた始めたい。
仲畑流万能川柳より
お祭りはみなの笑顔があってこそ
来週に打つこと決まりワクワクチン
重い腰軽い責任無い記録
命がけコロナにヒグマ墓参り
副反応報告しあう接種後
毎日俳壇より
炎天を来て炎天の列に蹤く
【解説】灼けつくような道をやってきたのに、そこでまた並ばされるとは。
そのやりきれなさが「炎天」という季語の本質を衝く。
0 件のコメント:
コメントを投稿