令和 5年 1月 4日 水曜日
晴れ 最高気温:8度
散歩:45分 酒:〇 体調 : △
6時半起床、睡眠時間は7時間。 起床時の気温2度で晴れ。今朝も気分、体調はまずまず。7時に朝の散歩に出る、今日からしばらく気分を変えて以前の散歩コースを歩くことにした、歩き方はまずまず。このコースには途中にこの階段の上りがあり120段、と言っても段が低いのでそれほどきつくはない。朝食後は新聞を読みながらのコーヒータイムで1時間ほど、その後少し雑用で過ごしてから梅林に行き物置に置いていた晩白柚2個を持って帰って来る。それを持って先日の新年会での会話中に近日中に持って行きますと約束していた麻里子さんの処へ届ける、そのついでに宇美八幡にお参りに行くが今日も参拝客は多くてあきらめて帰ってきた。そんな事で午前中は終了し、PC作業を始める、正午の気温7度、天気は良いのだがその割には気温は上がらない。
昼食後はお縁で冬越しをしているアロエなどの鉢植えに水遣りをしたり少し雑用をしてから庭の畑の大根の苗がそろそろちょうどいいぐらいに育ってきたので漬物にするための一回目の間引きをする。それをよく水洗いして汚い部分を切り取って水きりのためしばらく外に並べて置く、5時頃になってそれをいよいよ塩漬けにする、多美子にやり方を教わりながら30分も経たずに終了、次回からは自分一人でやれる。俗にいう一夜漬けだから三日後には十分食べれるようになるはずで楽しみ。それで5時半になり最後のPC作業を開始する。
スマホ歩数計 T:45分 歩数:5,174 距離:3,5km
毎日新聞・仲畑流万能川柳より
お供えは好きなおやつの仮置き場
雲ひとつない青空はすぐ見飽き
後の事考えてない紙吹雪
田舎では人の噂は二十年
最悪は「食わしてやっとる」言う男
0 件のコメント:
コメントを投稿