令和 5年 1月 17日 火曜日
6時半起床、睡眠時間は6時間半。 起床時の気温4度で晴れ、久しぶりに冷え込んだ朝。今朝の気分、体調はまずまず。
今朝もグランドゴルフはグラウンドのぬかるみのため中止になったので朝の散歩に出て昨日と同じコースを逆回りに少し遠回りして歩く、たまたまモモちゃんにも会うことができた。朝食後は新聞読みのコーヒータイムで1時間ほど、それから庭仕事を少ししてから納豆が切れたので買物に出る、ミカンが欲しかったので農協脇の八百屋さんに寄って5㎏ほど入った少し大きめのミカン一袋買う。それからドラッグストア・コスモスで納豆他少々買って帰る。その後は時間つぶしに読書、数独で午前中を終わる。12時半頃からいつものPC作業を開始する、気温は朝から少しだけ上がって6度、今日は寒い一日のまま終わりそうだ。朝起きた時は久しぶりにいい天気だったのにお昼頃からまた雨が降り出した。
昼食後は最近のパターンで食後の片付け、後台所のテーブルでの読書と数独で5時まで、出来るだけ昼寝はしないようにしている。
今朝の事、神棚にシバと水を上げる時はいつも椅子を踏み台にしているのだが椅子に上がったとたんバランスを崩して椅子から転げ落ちてしまった。幸い怪我をしなくて済んだ、下手すると何処か骨折をしてもおかしくない出来事だった。
スマホ歩数計 T:1時間3分 歩数:7,314 距離:5,1km
毎日新聞・仲畑流万能川柳より
おお今日は肉かと笑う換気扇
外で会い帰省してたと知る息子
灯り点き古民家風になるボロ家
毎日新聞・季語刻々より
旅に病んで夢は枯野をかけ廻る(めぐる) 松尾芭蕉
【解説】旅先で病気になり、その病中に見る夢は、自分が枯れ野をかけ廻っている夢だ、という句。作者の世辞の句として有名だが、はたしてこの句、良いのだろうか。私は、作者を読みの文脈に入れず、575の表現をまず読みたい、と思っている。その読みをすると、枯れ野をかけめぐるこの句の風景はあまりにもさびしい。悲惨きわまる感じだ。 坪内捻典
0 件のコメント:
コメントを投稿