令和 4年 8月 8日 月曜日
晴れ 最高気温:34度
グラウンドゴルフ:〇 散歩:なし
酒:〇 体調 : △
6時半起床、睡眠時間は7時間。 早くも12時過ぎに御叱呼をもよおしてトイレに行った後も間もなく眠れて6時過ぎに目が覚めて6時半に起床する。 気温26℃で南寄りの風が気持ちよく吹いていて涼しい朝。今日は久しぶりにグラウンドゴルフの個人練習に行く、一人で思う存分、というか少々暑いのでその暑さに耐えながら途中10分の休憩を入れて1時間半の練習をする。準備と後片付けを入れると2時間近くグラウンドには居た。帰宅後まずは冷たいスポーツドリンクを飲んでからシャワーを浴びてすっきりする。しばらくして11時予約の歯医者さんに行く、2ヶ月に一度の定期健診で歯垢取りと歯茎のマッサージで30分ほどで帰宅する。しばらく読書してお昼のPC作業を開始する、気温34度で今日も猛暑日になりそう。
昼食後はしばらく読書と昼寝タイムで3時20分まで、それから多美子のリハビリ治療に出かける。今日も30分で終わり5時少し前には帰宅する。5時半になって庭の水遣りとトマトの収穫をする、オクラは昼間の間に6本収穫していた。
グランドゴルフ T:1時間半 歩数:5,179 距離:3.6km
毎日新聞・仲畑流万能川柳より
防空壕なんだと知ったメトロ駅
どこにでも不良長寿はいるもんだ
比べては自分で作る不幸せ
節電にテレビと言わぬテレビ局
当選がゴールと思っている候補
毎日新聞・季語刻々より
隣人の水打ち呉るる夕されば 石塚友二
【解説】「夕されば」は夕方が来ると。「さる」は今はもっぱら「去る」だが、古くは「来る」の意味にも用いた。夕方になると隣人が我が家の前にも水を打ってくれるというのである。ちなみに、打ち水は朝や夕方が効果的。2度くらい気温をさげるという。日差しの強い真昼は水がすぐ蒸発してしまって打ち水の効果が無いらしい。
0 件のコメント:
コメントを投稿