令和 4年 8月 7日 日曜日
曇り後晴れ 最高気温:33度
グラウンドゴルフ:✖ 散歩:45分
酒:〇 体調 : △
6時半起床、睡眠時間は7時間。 4時頃に御叱呼をもよおして起きた後も間もなく眠れて6時過ぎに目が覚めて6時半に起床する。 気温25℃で南寄りの強い風が吹いていて涼しい曇りの朝。今日は日曜日なのでグラウンドは野球専用になるのでグランドゴルフの練習は今日もできない、ということで散歩に出る、今日も下の県道沿いまで下って歩くことができた。
朝食、コーヒータイムの後は先ずはメダカをしばらく眺めてから毎年お盆前と暮にやるガスレンジフードの掃除をする。終わって落ち着いたのがちょうど正午で天気はよくなっていて気温33度、晴れているのだが朝からの風はまだ気持ちよく吹いているお陰でそれほど暑いということもない。昼食後はいつものように読書と昼寝タイムで5時過ぎまで、それから庭に出てトマトとブルーベリーの収穫をして水遣りをする、その水遣りの最中に突然大粒の雨が降り出して慌てて家の中に入るが雨は5分もしないうちに降り止む。
散歩 T:43分 歩数:4,968 距離:3.5km
毎日新聞・脳トレ川柳より
人生は悩み苦しみちょっと夢 90歳
古希過ぎてまだ邪念に振り回され 71歳
出かければ思い出すだろ何買うか 76歳
ママの声大きくなってる夏休み 75歳
スーパーで買う食材が元気の差 84歳
言いたいこと言えて血圧正常値 68歳
ボケ防止多趣味のどれか効いてそう 78歳
残り火も減ってる気する80代 80歳
明けぬ夜はないと信じて今日も寝る 71歳
若見えで金婚式を忘れられ 72歳
後期でも好機にしたい高齢者 79歳
健康が裏目に出たり主治医なし 71歳
短命と思えばいとし蝉しぐれ 82歳
ありがたい日記に今日も「特になし」 80歳
毎日新聞・毎日俳壇より
雲海の分厚き流れ茜さす
【解説】あかあかと暁光のさす一面の雲海がゆっくりと流れている。「分厚き流れ」
が力強く、雄大な自然詠になった。
0 件のコメント:
コメントを投稿