令和 4年 8月 3日 水曜日
晴れ後曇り 最高気温:35度
グラウンドゴルフ:〇 散歩:なし
酒:〇 体調 : △
6時半起床、睡眠時間は6時間。 5時過ぎに御叱呼をもよおしてきて起きた後は目が覚めてしまい仕方なくテレビを見ていて6時半に起床する。 気温28℃で雲は多いが一応晴れ模様の天気。寝室の窓を大きく開けて寝ていたおかげで暑くはなかったのでちゃんと眠れたようで気分は割合すっきりしている。今日はグランドゴルフはあるので朝食後直ぐに出かけて少しだけ個人練習する。やはりこの暑さで参加者は6名、前回と同じ。この猛暑はまだしばらく続きそうだということで、何しろ老人会の集まりなので高齢者ばかり、ということで次からは今月の18日まで集まりは無しということが決定したようだった、個人練習する分はどうぞお好きなように、それぞれの責任でということだった。
帰宅後早速シャワーを浴びてからコーヒータイム、そして読書タイムで正午まで、少し雲が広がってきたようで予報によるとこの後曇りがちの天気になるということ、気温は相変わらず高い、すでに34度ある。
昼食後は台所の後片付けが終わった後も午前中と同じように読書を中心に疲れたら適当に雑用とメダカ相手に過ごし一時昼寝も少しして夕方まで。
今日も暑い一日で終わった。
グランドゴルフ T:60分 歩数:4,947 距離:3.4km
毎日新聞・仲畑流万能川柳より
マジ・メッチャ・ヤバ・ウッソーと孫電話
先はある先立つものはないけれど
サザエさんいつの間にやら年下に
手が触れてときめく人と洗う人
僕の字と解るメモだが意味不明
毎日新聞・余禄より
鼓子花 (ひるがお)の短夜眠る昼間哉(かな) 芭蕉
【解説】暑い夜は寝苦しい、「短夜(みじかよ)」は夏の季語である。夜明けも早く、寝不足になりやすい。芭蕉は昼間に咲くヒルガオも眠そうだと詠んだ。
花に託して自分のことを表現したのだろう。
0 件のコメント:
コメントを投稿