令和 3年 5月 30日 日曜日
晴れ 最高気温:27℃
散歩:40分 酒:〇 体調 : △
早々と1時半に御叱呼をもよおして起きた、次は6時半に我慢できなくなって起きて、20分ほどベッドに戻ってから7時前に起床する、睡眠時間は7時間半ほど。
今朝も睡眠十分で気分はまずまず。気温16度で最近では一番低いが空はすっきり晴れ渡っていて実に爽やか、散歩は今朝もいつものコースを気持ちよく歩けた。
朝食、コーヒータイムの後は予定通り梅林の消毒に行く。噴霧器の調子がおかしくなってなかなかスムースにいかなくて、そのせいで時間もかかり消毒液はあと少しというところで噴霧器が壊れてしまいそこで終了する、でもほとんど予定していた通り終わった模様でよかった。
その時はちょうど12時でもたもたしたおかげで1時間半以上かかった。
昼食は多美子が半生麵のうどんを茹でて冷うどんを一緒に食べる。
食後は今年の消毒は終わったので来年使えるかどうかわからないがとりあえず噴霧器をきれいに掃除して収納する。 噴霧器の調子が悪かったのは手入れ不十分なせいだと分かった。 その後はゆっくりと読書タイムになるが時々居眠りをしたりして、締めくくりに数独で5時半まで、そして最後のPC作業を開始する。
仲畑流万能川柳より
行き来して二重スパイになった孫
婆ちゃんの部屋のテレビは音デカイ
隠し事なくて寂しい定年後
十代がいちばん長い気がします
ハグされる夢は布団の上に猫
毎日俳壇より
花水木集団下校慣れし頃
【解説】桜の頃は緊張して乱れの無かった下校の列が、間延びしてくる。
児童の動きが見える。
0 件のコメント:
コメントを投稿