令和 3年 5月 19日 水曜日
曇り後晴れ 最高気温:24℃
散歩:35分 酒:〇 体調 : △
5時頃に御叱呼をもよおして起きる、その後は間もなく寝付いてそろそろ起きようかと目を開けて時計を見ると7時半になろうとしていて起床する、睡眠時間は8時間以上。
気持ちよく十分眠れて気分は当然ながらまずまずだがやはりまだ軽い倦怠感はある。
朝食、コーヒータイムの後は玄関前が雨と最近強風も吹いたのでずいぶん散らかっていて掃除をする。
ついでにバラの花も終わったのでバラの木の剪定をする、その後は畑のトマトが伸びっぱなしになっていたのを少し要らぬ枝を切ったり添え木をしたりしていて庭仕事が終わったのが12時過ぎだった。
一息ついて少し早めに前半のPC作業を開始する、気温23度で太陽も10時過ぎた頃から顔を出していて久しぶりに温かい5月の陽気になった。楽書熟に行く多美子を会場まで送ってから昼食を、ざる蕎麦と夕食用に沢山作っている蒟蒻とカシワの手羽元の煮つけを食べて満腹する。
昼食後は読書と30分ほどの昼寝をした後4時半頃に楽書熟が終わった多美子を迎えに行った後はテレビで大相撲の観戦をして5時半から最後のPC作業を開始する。
脳トレ川柳より
百までと信じてそろり猫を飼う 67歳
採血日絶食忘れどんと食べ 80歳
ダッコって言わなくなって言うダッテ 68歳
孫育ちこちら縮んで見おろされ 73歳
コロナ禍で飼い犬までも肥らせた 69歳
しくじりを笑う亡夫の声うれし 85歳
毎日俳壇より
黄蝶隣へ隣から紋白蝶
【解説】乱調の表現が蝶の気まぐれな動きを描くのに効果的。垣根に注ぐ日差しも
見えてくるようだ。
0 件のコメント:
コメントを投稿