令和 3年 5月 25日 火曜日
曇り時々晴れ 最高気温:25℃
散歩:40分 酒:〇 体調 : △
2時頃に御叱呼をもよおして起きる、その後は間もなく寝付けて6時半に目が覚めて15分後に起床する、睡眠時間は7時間ほど。
よく眠れて気分はまずまず。
気温18度の曇り空、いつものコースを散歩する。
帰り着いた時間は12時半、一息ついて前半のPC作業を開始する、気温23度で暖かくなってきた。
昼食は多美子が準備してくれて昨日と同じうどんを食べる。食後読書と30分ほどウトウトしてから多美子の薬貰いに神武医院に行く、そのついでに神武家に寄り炊き立てのタケノコご飯を届けて、ガソリンスタンドでG S 補給、最後に銀行でお金をおろしてから帰宅。5時半過ぎて最後のPC作業を開始する。
脳トレ川柳より
ばあちゃんの大事な玩具庭の畑 93歳
若いねえ言われたいので齢を言う 88歳
名が出ないあだ名じゃ呼べない我が恩師 77歳
老夫婦喜怒哀楽が倍になる 83歳
クラブより一石二鳥の鍬ふるう 82歳
団塊の世代あの世も団塊に 74歳
肩書はないが楽しい人生さ 89歳
毎日俳壇より
松蝉の声のぼるる松林
【解説】4月ごろから鳴きだすハルゼミは松林に多いことからマツゼミともいう。
金属的なよくとおる鳴き声を「こぼるる」と捉えた。
0 件のコメント:
コメントを投稿