令和 3年 4月 8日 木曜日
曇り後晴れ 最高気温:19℃
散歩:40分 酒:〇 体調 : △
4時半に御叱呼をもよおして起きた後は間もなく眠ることができて、6時半過ぎには雲隱をもよおしてきたため起床する、睡眠時間は7時間ほど。 今朝の体調はあまり良くないようで左足首あたりが痛むし身体も重く散歩に行けるのか心配だったが時間が経つに従って少しずつ平常に戻ってきてどうにか散歩には行くことはできた。
気温11度で曇り空、陽が射さない分少し寒い感じ。
朝食、コーヒータイムの後はお座敷のお縁に置いていた月下美人二鉢を玄関前に出す、この月下美人は寒に弱いのでできるだけ最低気温が10度以上になるまで待った方が無難だ。
それから写経をした後久しぶりにピアノの練習を30分ほどやる。
昼食はコスモスで買ってきた冷凍の蕎麦麺でかけ蕎麦を食べる。
食後は特に予定も、何する元気もなくお縁の読書部屋で昼寝を1時間ほどした後は適当に数独をしたり読書をしたりで5時半まで、それから最後のPC作業を開始する。
仲畑流万能川柳より
電飾もいいけど星空もっといい
面接官とても笑ってくれたのに
スッピンじゃ顔認識が無理なママ
聖人が政治家になる訳ねえか
ゼロックスしといてくれという専務
もう捨てよう心の中もゴミ屋敷
PAYPAYと若い時分に言われてた
毎日俳壇より
しばらくは風受け蝶の動かざる
【解説】羽化したばかりの蝶を思った。すっかり開いた翅はもう飛べそうに
見えるが、少しの間風をやり過ごしているのである。
0 件のコメント:
コメントを投稿