令和 3年 4月 29日 木曜日 昭和の日
雨後曇り 最高気温:19℃
散歩:なし 酒:〇 体調 : △
5時前に御叱呼をもよおして起きる、その後どうにかすぐに眠れた様子で気がついたら7時になっていて起床する、睡眠時間は8時間、よく眠れた。
気温15度で昨夜来の雨は降り続いている、体調はまずまず。
朝食、コーヒータイムの後はとりあえず写経をする、今日は何とかいつもの字は書けた、でもなかなか上達しないものだ。
その後は録画していたテレビドラマを12時半まで見る。中国製の三国志が月~金放送されていて全部録画しているのでそれらを見るのを楽しみにしている。
吉川英治の三国志を小説で読んでいるので本場物をテレビで見る、というのは非常に興味がそそられて面白い。
昼食は冷凍の蕎麦麺を茹でて冷やしてざる蕎麦で食べる、一人前だったのでそれだけではとても足りなくて他に色々お腹に溜まる菓子類を食べて落ち着く。
食後何かしなければと思い階段上の窓ガラス戸2枚を取り外してふろ場に持ち込んで洗い流してきれいにする。
主な工事は駐車場の屋根で、今まではその都度自分で修理していたのがこの度は完全に専門の工事で完璧な葺き替えをしてもらうことになった。工事はこの連休が明けてすぐに取り掛かると言う事になった、今まで火災保険は払ってばかりだったのが少し取り戻せることになって良かった。 その後5時半まで読書してから最後のPC作業に入る。
仲畑流万能川柳より
小与って書きたい俺の社の賞与
達筆で書かれた手紙誤字だらけ
ガキ大将いた頃悲惨なイジメ無く
大丈夫換気要らないすきま風
何事も大小標準悩み有り
幸せは目の輝きに表れる
占いで吉引き当てるだけの運
毎日俳壇より
蟻穴を出て長征に加はりぬ
【解説】長征は毛沢東率いる中国共産党の大行軍。蟻の列のように荒野を進んだ
ことだろう。季語から飛躍した発想が力強い。
0 件のコメント:
コメントを投稿