令和 3年 4月 2日 金曜日
曇り時々晴れ 最高気温:26℃
散歩:35分+1時間
酒:〇 体調 : △
6時に御叱呼をもよおして起きた後はベッドに横になったままテレビを見ていたがなかなか起き上がる気になれず7時近くなってやっと起床する、睡眠時間は6時間半ほど。
体調はまずまずというところか、気温14度で曇り模様の暖かいの朝。
おそらく昨日あたりに誰か採った様子で期待していた収穫はなかった、それでも何とか今日の夕食分にはなりそう。
帰宅後灰汁抜きの処理をして落ち着いたのは12時半でそれから前半のPC作業を開始する、気温は驚いたことに24度にもなっている、予報ではもっと低いはずなのに。この勢いなら25度の夏日になりそうだ。(結局は1時半頃には26度を記録していた) 昼食は冷凍の肉うどんを調理して食べる。食後は読書部屋で読書、数独を少しするが眠気がしてどれも長続きしなくてウトウトしてしまう、中途半端なまま4時半過ぎまで其処にいて、その後居間のテレビの前に移動してテレビを見るともなくまたウトウトして5時半過ぎまで、そして最後のPC作業を開始する。
仲畑流万能川柳より
節約か贅沢なのか芋の飯
見ていたら鵜匠だんだん妻に見え
国民じゃなくなるんだな大臣は
やましさに後押しされてよくしゃべる
サバ読んでみたらなんだか若くなり
毎日俳壇より
図書館に我が指定席春日差す
【解説】指定席は比喩だが、そこに春の日が差すようになると、それだけで心が
明るくうれしくなる。ささやかな季節の感情。
0 件のコメント:
コメントを投稿