令和 3年 4月 12日 月曜日
曇り後雨 最高気温:20℃
散歩:40分 酒:〇 体調 : △
5時に御叱呼をもよおして起きた後はすぐにウトウトと眠れたようで6時半に目が覚めて45分になって起床する、睡眠時間は7時間。
気温13度で薄曇りの穏やかな朝。今朝の体調はまずまずというところで散歩でも普通に歩くことができた。
朝食、コーヒータイムの後はタケノコ採りに行く、今日もあまり収穫ないなあとあきらめて竹林を出ようとしたところで目についたタケノコがあったので採りに行くと周りに沢山あるではないか、結局前回の倍ほどの収穫であった。
1時間近く居て帰宅してからは早速七輪に火をおこす、今日は鍋二つ使わなければならないので七輪も二つ火を起こす。
ついでにトマトとナスの苗を買ったのはいいがお金は十分あると思っていたのが情けなく300円程足りなくてトマトの苗二つ減らして丁度良くなって支払う。
帰宅して落ち着いたのがもう1時になろうとしていてそれから前半のPC作業に取り掛かる、気温20度で雨が降り出すのは2時過ぎくらいか、何となく蒸す感じ。
昼食は冷凍麺の蕎麦をレンジで解凍してすぐに水で冷やしてからざる蕎麦で食べる。これが意外にも美味しかった、安い麺だったが試しに食べて見てよかった、簡単に食べれるからこれからは時々昼食にはざるそばを食べることにする。タケノコを七輪で茹でているので時々炭を足したりしてその合間には読書と数独で適当に過ごす。炭を足すのは4時で終わり後は燃え尽きたところでタケノコ茹では終了する。5時半になり最後のPC作業を開始する。
脳トレ川柳より
まだ着れる出してはしまい30年 78歳
エースとして投げた昔に戻りたい 80歳
折り曲げて伸ばして句作は指体操 81歳
転んだらもう駄目という不安感 81歳
昭和一桁何でもためるくせがある 88歳
毎日俳壇より
蛇穴を出づ青空に欠伸して
【解説】春、冬眠から覚めて穴を出て来た蛇は、まだ寝ぼけまなこ。青空に欠伸し
全身を伸ばしている。
0 件のコメント:
コメントを投稿